裾野広ければ、頂点も高い!

mahora

2008年05月02日 13:11

飯田市は和菓子の菓子処です。

城下町で茶道が盛んだったことや、名古屋や京都など、中京・関西圏からの文化的影響が、強いこともあるかも知れない。
清流の源泉もあり、水も綺麗なので、和菓子屋の数が街の規模にしては多い…と思う。

船橋屋の「栗里亭(りつりてい)」は、栗きんとんをわらび餅で包んだ、夏向きの和菓子です。
見た目も美しく仕上げ、とても品の良い、高尚な甘さでまとめている。



近年、力をつけてきた和菓子屋さんです。