くちどけニョッキ

mahora

2008年06月20日 11:46

週に一度の、待ち遠しいイタリア料理教室の3回目。
昨夜は「ジャガイモのニョッキ、ローズマリー風味のクリームソース」と、ギスギスした今の世の中に、一番不足している、優しさと気品溢れるレシピでした。

ジャガイモの風味がしっかり残り、これまでのニョッキの概念を覆すような、フワッとした食感と口当たりまろやかな、とろけるようなニョッキでした。



■ジャガイモは沸いた湯から茹でる
■ジャガイモには下味をきちんとつける
■卵はよく溶いておく
■裏ごしは上から下に押しつけ、しゃもじを引いて裏ごしてはいけない
■とにかく生地を練ってはいけない


火の通りが均一になるように、ソースが絡むように、成形します



茹で上がったニュッキはすばやく冷水で冷やす



クリームソースはできあがりの濃度をイメージして、煮詰めすぎないこと。ローズマリーの香りが広がり、至福の時が…



トマトとバジルの彩りが爽やかな、冷製トマトソースニョッキ。トマトが完熟してないので、ペコリーノチーズで味に変化を…