モンスターペアレント?

mahora

2007年05月10日 17:23

政府の教育再生会議が「親学(おやがく)」に関する緊急提言をするそうで、その内容を巡ってアレコレ言われています。
子守歌を聞かせ、母乳で育児」とか「親子でテレビではなく演劇などの芸術を鑑賞」など、大きなお世話って思える提言もあるけど、中には「早寝早起き朝ごはんの励行」とか、なんでこんな事まで!? と思える提言も多い。

それだけ現代の親はなってない! って言いたいんだろうが、ほんとうにそうなのかぁ…?
私の周りの若い親たちはみんな、愛情いっぱいに一生懸命子育てしていると思うけどなぁ…?

そうしたらここ数年、ほんの些細な事で学校へイチャモンつけたり、無理難題を突きつけたりする、「モンスターペアレント」なるものが増殖中で、学校も対策に乗り出しているらしいですネ。

ネーミングとしては実態をよく表現していると思うけど、こうしたモノはどうしてもデフォルメされるからね。
それとも、子育てからスッカリ遠退いているおばさんの認識不足だぁ~! と叱られるかな…