認定マークくるみん

mahora

2007年06月01日 16:28

くるみん」って言うマークを目にした事がありますか?

国を挙げての子育て支援策の一環として、次世代育成支援対策推進法に基づいて、厚生労働大臣から「従業員の子育てを支援している」と認定された企業だけが、商品や広告などに添付できるマークらしいです。

つまり、このマークを取得した企業は「わが社は、従業員の子育て支援のための行動計画を策定・実施している優良企業です!」と胸を張れるわけです。

ただ、黄門様のご印籠のように、国のお墨付きって言うのが果たして効果があるだろうか?
お騒がせの年金問題ではないけれど、かえって何か詐欺っぽい、胡散臭い感じもする。

子育て支援の必要性は素直に認めます。
国力が衰退するとか、年金制度が崩壊するとかじゃなくて、100歳の元気なお年寄り10人が集まっても、生まれたての赤ちゃん一人の生命力にはかなわない…ただ、単純にそれだけです。