ええ年寄りになりなはれ
敬老の日なんですね。
数年前から
ハッピーマンデーの「9月の第3月曜日」に変わったわけです。
月曜日を祝日にし、連休を作ることで、消費拡大で景気回復を…という目論見ですが、そういった、
経済至上主義の不純な動機でいいのかなぁ……?
老人予備群ですので、自分もこうなりたいと言う、願望も含めて…
山口市
瑠璃光寺で見つけた、含蓄ある文言です!
ぼけたらあかん 長生きしなはれ
泣きごとに 人の陰口 グチ言わず 他人のことはほめなはれ
いつでもアホでおりなはれ
若い者には花もたせ 一歩下がっておることだ
いずれお世話になる身なら
いつも感謝を忘れずに どんな時でも へぇおおきに
お金の欲は捨てなはれ 生きているうちにばらまいて 山ほど徳を積みなはれ
昔のことは忘れなはれ
自慢ばなしに わしらの時はなんて 鼻持ちならぬ 忌み言葉
我が子に孫に世間さま どなたからでも慕われる ええ年寄りになりなはれ
ボケたらあかん
そのために 何か一つの趣味もって せいぜい長生きしなはれや