2008年04月28日

桜並木復活への願い

春の風の中、三峰川のサイクリングコースを、ウォーキングゥ~! に出かけた。

ここにはかつて、三峰川の霞堤として、川に沿って桜並木があったが、昭和36年の水害で、ほぼ全滅してしまった。
現在は残った数本の老木が、時期になれば花を咲かせている程度である。

桜並木復活への願い


そこで、以前の美しい桜並木を復活させようと、この春、川下に新たに堤防を増設し、子どもたちが桜の苗木を植えた。
この小さな苗木が大きく生長して、満開の花を咲かせるようになれば、見事だろうなぁ…と思った。

桜並木復活への願い



残雪の中央アルプスと、春の農作業に精を出す人たちを眺めながら、自分のペースで歩くのは、リフレッシュにはもってこいです。
この時期、周りの家々を見てみると、鯉のぼりがはためく家が、年々減っている。
少子化を実感します。



Posted by mahora at 11:01│Comments(0)
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。