2007年04月30日

原則あるところ例外あり

4月最終日。時計の進み具合が早ようございます。
時々、仕事の関係で民法の解説書などを読むことがあるんですが、必ず「例外」と言うのがあります。

つまり事の解決に当っては、原則は原則あるところ例外あり民法に従うんだけど、今回は判例に従い、例外を認める! しかし、これも民法の原則にのっとった解釈の一つである! と言う分かったような、分からないような???

今日の爽やかな青空のように、私の頭はスッキリしません。



Posted by mahora at 10:29│Comments(2)
 

この記事へのトラックバック

ブランド時計についての書籍とブランド、シャネルの時計を紹介するサイトです。シャネルの簡単な歴史、特徴についても概要を記してあります。
シャネル 時計【シャネル 時計】at 2007年05月01日 07:56
第60回カンヌ 国際映画祭が16日夜、南フランスのカンヌで開幕しました。 dart2(
カンヌ 国際映画祭 松本 人志 は・・ ☆ カンヌ 国際映画祭 気になる 大日本人 ~【mixi life ミクシー で素敵な生活 ☆ mixi love ミクシー で素敵な恋愛】at 2007年05月21日 22:35
大日本人 松本 人志 監督作品 大日本人 オフィシャルガイド 6月2日発売 だそうです!6月2日(土)より全国公開される松本 人志 初監督作品大日本人 のオフィシャルガイドの発売が決まっ...
大日本人 松本 人志 初監督 作品 ☆カンヌ 国際 映画祭 大日本人 松本 人志,初監督 オフィシャルガイド 発売 【生活 悩み★生活 問題 ちゃんねる 回せば 楽天 生活】at 2007年05月22日 22:44
大日本人の松ちゃん2位話題の松本人志さんの初監督作の大日本人がついに公開され、映画動員ランキングが発表されました。話題の映画ですからね新作5本がトップ10入りしましたが、やっ...
大日本人の松ちゃん2位【得ダネ情報サイト】at 2007年06月06日 01:16

この記事へのコメント

仕事の関係で民法を読むんですか・・・
凄い仕事ですね。弁護士、行政書士・・・
私だったら本の厚さだけを見て堪能して
しまいますね。頭の中が例外です。
Posted by ジャンク at 2007年05月02日 08:04
ジャンクさん、コメントありがとうございます。
不動産関係の仕事をしているので、土地取引に関して、時々、参照にしなければならない事態があるんですよ。
何と言っても我が日本国は法治国家ですからね。
そのうち例外ばかりになってしまって、原則が例外になってしまうかも…?
ますます解らん!
Posted by mahora at 2007年05月02日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。