2007年05月07日
瞬間充実消費
GW明けの素晴らしい五月晴れだった!
仕事の合間に、今週のAERAで気になる記事にチラッと目を通した。
そう! 週刊誌だから目を通す! この読み方・見方でいいんです。
「あなたの隣のケロコたち」と言う、若者の職場生態ルポの記事があった。
博報堂生活総合研究所が、現代の若者を、結果だけを欲しがり、コミュニケーションでも、相手の心のヒダを汲まず、結論だけ伝わればそれでOK!
失敗してもとりあえず謝って、その場を適当にスルーし、ケロ!っとすます者多し!
この結果だけを欲しがる傾向を「瞬間充実消費」と名づけていた。
ウマイ表現で感心したけど、若者に限らず世の中全体が、ただ結果だけを追い求めているような気がします。とっても…
仕事の合間に、今週のAERAで気になる記事にチラッと目を通した。
そう! 週刊誌だから目を通す! この読み方・見方でいいんです。
「あなたの隣のケロコたち」と言う、若者の職場生態ルポの記事があった。
博報堂生活総合研究所が、現代の若者を、結果だけを欲しがり、コミュニケーションでも、相手の心のヒダを汲まず、結論だけ伝わればそれでOK!
失敗してもとりあえず謝って、その場を適当にスルーし、ケロ!っとすます者多し!
この結果だけを欲しがる傾向を「瞬間充実消費」と名づけていた。
ウマイ表現で感心したけど、若者に限らず世の中全体が、ただ結果だけを追い求めているような気がします。とっても…

Posted by mahora at 17:47│Comments(2)
この記事へのコメント
Posted by きらめき at 2007年05月08日 07:53
きらめきさん コメントありがとうございます!
そうなんですよ! 別に望んだ訳でもないのに知らぬ間に、全てに結果オーライのご時世になってしまいましたね。
凡人は結果だけを見るけど、賢人は過程を大切に次に繋げていくんですよね。
そうなんですよ! 別に望んだ訳でもないのに知らぬ間に、全てに結果オーライのご時世になってしまいましたね。
凡人は結果だけを見るけど、賢人は過程を大切に次に繋げていくんですよね。
Posted by mahora at 2007年05月08日 12:06
言われるように世の中結果だけを求める傾向が強くなって
来ているように思いますな。
成果主義が、企業に蔓延しています。プロセスも大事にして
評価するともっと変わってくると思いますな。
物から心へ デジタルからアナログへ 忘れてきたものを
取り戻したいですな。