2007年05月13日
せどり長者? セドラー
明日発売のAERAに、「こだわり力(リョク)でせどり長者」と言う、ニュービジネスに関する面白い記事があった。
せどり長者って何? セドラーって何?
初めて目にする日本語で、この間買った「これも、日本語 みんなで国語辞典!」(大修館書店)にも載ってなかったゾ!
要はブックオフや古本屋、あるいはAmazonのマーケットプレイスなどで、レアでマニアックな掘り出しものの本やCD、DVDなどを安く仕入れ、ネット上で高く転売して、利ざやを稼ぐビジネスらしいです。
中には月200万円を売上げたり、多い月で30万の稼ぎをする、いわゆるカリスマセドラーなるものも存在するそうです。
更に、そのノウハウを本やPDFファイルにして販売。
それだけで2,000万円近く売上げたツワモノもいるとか…
自分の得意分野を活用して、最初は趣味でやっていたのが、いつも間にやら本業となってしまったHappyなセドラーもいるのですが、最近は過当競争気味らしいです。
梅田望夫の「ウェブ進化論」にグーグルアドセンスでお小遣いを稼ぐ話しがあったけど、時間と場所を簡単に超えてしまう、ネット時代ならではのニュービジネスだなぁ…と思いました。
せどり長者って何? セドラーって何?
初めて目にする日本語で、この間買った「これも、日本語 みんなで国語辞典!」(大修館書店)にも載ってなかったゾ!
要はブックオフや古本屋、あるいはAmazonのマーケットプレイスなどで、レアでマニアックな掘り出しものの本やCD、DVDなどを安く仕入れ、ネット上で高く転売して、利ざやを稼ぐビジネスらしいです。
中には月200万円を売上げたり、多い月で30万の稼ぎをする、いわゆるカリスマセドラーなるものも存在するそうです。
更に、そのノウハウを本やPDFファイルにして販売。
それだけで2,000万円近く売上げたツワモノもいるとか…
自分の得意分野を活用して、最初は趣味でやっていたのが、いつも間にやら本業となってしまったHappyなセドラーもいるのですが、最近は過当競争気味らしいです。
梅田望夫の「ウェブ進化論」にグーグルアドセンスでお小遣いを稼ぐ話しがあったけど、時間と場所を簡単に超えてしまう、ネット時代ならではのニュービジネスだなぁ…と思いました。

Posted by mahora at 17:18│Comments(0)