2007年07月19日
古希でもリセット?
今年古希を迎える人たちの、小学校の同窓会名簿を作って欲しい…と頼まれた。
幹事さん曰く「老い先短い身なので、最後の同窓会になるだろう…」と、ずいぶん弱気なことを言う。
「いえいえ、人間、この世に用のあるうちは、お迎えは来ませんよぉ~」と、ヘンな慰めをしてしまった。
ただ驚いたと言うか、やるなぁ…と感心したのは、古希になって離婚した人がいると言うことだ。
幹事さんも「今の女の人はスゴイね! 強いね!」と、戦前の教育を受けた男らしい感想をこぼす。
あと数年ガマンすれば天下をとれるのに、七十歳で人生をリセットしたかったのは、やはりそれなりの理由と、相当の覚悟をしているはずだ。
女の側からすれば新たなスタートだろうし、男の側からすれば棄てられた? ってところかなぁ…と、これは戦後の教育を受けた女の感想です。

幹事さん曰く「老い先短い身なので、最後の同窓会になるだろう…」と、ずいぶん弱気なことを言う。
「いえいえ、人間、この世に用のあるうちは、お迎えは来ませんよぉ~」と、ヘンな慰めをしてしまった。

ただ驚いたと言うか、やるなぁ…と感心したのは、古希になって離婚した人がいると言うことだ。
幹事さんも「今の女の人はスゴイね! 強いね!」と、戦前の教育を受けた男らしい感想をこぼす。
あと数年ガマンすれば天下をとれるのに、七十歳で人生をリセットしたかったのは、やはりそれなりの理由と、相当の覚悟をしているはずだ。
女の側からすれば新たなスタートだろうし、男の側からすれば棄てられた? ってところかなぁ…と、これは戦後の教育を受けた女の感想です。

Posted by mahora at 12:33│Comments(0)