2007年07月24日

夏のシゲキ!

梅雨明けしたようなピーカンの天気です。

猛暑で食欲が落ちた時に、ちょっと作っておくと、ダラ~!icon15 っとした単調な食事が、ビシッ!icon09 っと引き締まるレシピです。


あらゆる料理に使って風味とコクを出すのが「にんにく生姜
にんにくと生姜を同量、フードプロセッサーでみじん切りにして、酒か焼酎にひたひたに漬けて、冷蔵庫で保存するだけです。
カレーや炒め物などに少し入れるだけで、ワンランクアップした味になります。

焼肉と冷奴に最適な「しょう油ソース
玉ねぎとにんにく一片に、しょう油・みりん・酒・はちみつを入れ、フードプロセッサーにかけ、弱火で煮込んでペースト状にするだけです。

冷めたら冷蔵庫で保存し、冷奴に乗せたり、焼肉のタレに使ったり、ドレッシングの隠し味として使います。
味付けに失敗した料理もこれでごまかす? と言うか、かなりカバーできます。

夏の料理に気をつけているのが、作り過ぎず、食べきれる分だけを作る! と言うことです。
時間をおけば味は落ちるし、暑いので腐りも早い。
そして何より、日本人全体が食べすぎの傾向にあるからです。face07


写真は定番の「新生姜の佃煮
生姜には殺菌作用と身体を温める作用があり、弱った夏の胃には薬膳として活躍します。夏のシゲキ!



Posted by mahora at 13:32│Comments(0)
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。