2007年08月18日

値上げの夏

ジワジワではあるけれど、確かにモノの値段が上がっている。
最も実感するのがガソリンです。

特に上伊那地域は県内でも常に高価格で、業者間でカルテルを結んでいるのかぁ~? と思いたくなるほど…face07

インターネットのウィルス対策ソフトは、ずーっとウィルスバスターを入れているんだけど、10月にセキュリティ期限が切れるので、更新するようトレンドマイクロからメールが来た。

シリアルIDはすでに登録されているので、PWを入れ、ウィザード画面に従い進んでいくとカード決済になる。
番号・有効期限を確認して、送信ボタンをクリックすればOKなんだけど、ここで更新料が値上げされていることに初めて気がついた。face08

1年更新でこれまでの3,150円から4,725円と、なんと1.5倍の値上げです。
2ユーザーなので、1本分の値上げに相当する。

詳細を見たら、今年の1月から値上げしていて
「ネットの利用が多様化するなかで、個人の機密情報や金銭の搾取を目的としたネット犯罪の脅威に対峙する高品質な総合セキュリティとサービスを提供するため」
とある。

この世界はイタチごっこで、常に最先端の高度な技術力を要求されるので、仕方ないかぁ…と納得する。

1年契約の場合、金額にすればわずか1,575円だけど、もう絶対量がケタ違いだから、最終的には膨大な金額になる。
これで最高品質のセキュリティソフトを提供して下さいネ!face02値上げの夏



Posted by mahora at 11:21│Comments(0)
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。