2007年08月29日

繁昌本舗

探し物をしていたら、机の中からレトロな薬袋が出てきた。

なんだろう? と思ったら、4年も前に行った、お台場の「デックス東京ビーチ」で買ったキャンディーだった。face08

昭和30年代の下町を再現した「台場一丁目商店街」の中で、買い求めたものだ。

そういえば、たしかハイカラ食堂とか言うところで、昭和のハヤシライスって言うものも食べた。
今思い出しても、普通のハヤシライスだったけど……

日本の黄金期? だった、昭和30年代から高度成長期を懐かしむムーブメントは、意外と衰えてないですね。

世の中デジタル化され、すべてのものごとを数値化して序列を決める、殺伐とした風潮の中で、超アナログで人情(この言葉、死語になりつつありますね)あふれる時代に、魅力を感じるのは当然のような気がします。

そうそう! 11月公開の「ALWAYS 続・三丁目の夕日」は絶対、観にいきますよ。

だって、監督の山崎貴さんは長野県出身ですし、VFXのギミックにも期待しています!繁昌本舗



Posted by mahora at 17:29│Comments(0)
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。