2007年11月26日
菊の御紋の威力
所用で木曽へ行き、時間があったので奈良井宿の宿場町を散策した。
「たなかや」と言う食事処があるが、ここは秋篠宮様が独身時代に、木曽を訪れた時に立ち寄った所として有名です。
店の奥にその時の写真が、御真影(これも死語)のように飾ってある。
ココアを飲んだけど牛乳が多すぎて、コクと甘味が物足りなかった…
でも、客はそこそこ入っていて、菊の御紋の威力はサスガです。
巷で話題の東京ミシュランも、選考基準がおかしいとか、アレコレにぎやかです。
気にする必要はないけど、無視もできないと言う、何とももどかしい存在か…
私としては「誰にも教えたくない美味い店」と言うような、ハナから矛盾して、開き直る本の方が好きっ!
「たなかや」と言う食事処があるが、ここは秋篠宮様が独身時代に、木曽を訪れた時に立ち寄った所として有名です。
店の奥にその時の写真が、御真影(これも死語)のように飾ってある。
ココアを飲んだけど牛乳が多すぎて、コクと甘味が物足りなかった…
でも、客はそこそこ入っていて、菊の御紋の威力はサスガです。
巷で話題の東京ミシュランも、選考基準がおかしいとか、アレコレにぎやかです。
気にする必要はないけど、無視もできないと言う、何とももどかしい存在か…
私としては「誰にも教えたくない美味い店」と言うような、ハナから矛盾して、開き直る本の方が好きっ!

Posted by mahora at 17:09│Comments(0)