2007年12月18日
異国の地でたくましく
ひょんなことから、地元国立S大学の留学生と知り合いになった。
祖国・中国を離れて丸4年…。
今では日本語もスッカリ上手くなり、日常生活には不自由がない。
でも、来日した当初はサッパリ解らず、半年間は本当に辛かったぁ…と本音もチラリ…。
今後は勉学に精進して、卒業・就職と、高い壁を乗り越えていかなくてはならない。
いずれは経済発展目覚しい祖国へ帰るつもりらしいが、まずは日本で社会人としての基礎とスキルを身につけたいとか…
体力・知恵・心の耐力に負荷がかかってくると思うけど、前向きに積極的に奮闘したいっ!
選考で落とされでも、気落ちせずに次の目標にチャレンジします!
と、明るく希望をいっぱいに語っている。
聞けば、我が長男と同じ28歳とか…
やはり、かわいい子には旅をさせよ! です。
彼の前途に祝福があることを祈るばかりです。
祖国・中国を離れて丸4年…。
今では日本語もスッカリ上手くなり、日常生活には不自由がない。
でも、来日した当初はサッパリ解らず、半年間は本当に辛かったぁ…と本音もチラリ…。
今後は勉学に精進して、卒業・就職と、高い壁を乗り越えていかなくてはならない。
いずれは経済発展目覚しい祖国へ帰るつもりらしいが、まずは日本で社会人としての基礎とスキルを身につけたいとか…
体力・知恵・心の耐力に負荷がかかってくると思うけど、前向きに積極的に奮闘したいっ!
選考で落とされでも、気落ちせずに次の目標にチャレンジします!
と、明るく希望をいっぱいに語っている。
聞けば、我が長男と同じ28歳とか…
やはり、かわいい子には旅をさせよ! です。
彼の前途に祝福があることを祈るばかりです。

Posted by mahora at 15:46│Comments(0)