2008年02月01日
飽食の予言
中国産毒入り餃子で、日本中がパニック状態? ですが、私も生協会員なので、思わず冷凍庫の中を覗いてみた。
あった! あった! 大阪王将餃子ミニサイズ!
でも、これはすべて国産と言う事らしいので、ひとまず安心だけど、今は食べようとは思わないっ!
今から20年前に出版された岡庭昇の「飽食の予言」(Part1~3まである)
巨大メディアでは報道されない、添加物だらけの日本の食品の危険性を、緻密な取材に基づいて、早くから指摘していた。
読んだ当初は子育ての真っ最中で、いったい子どもに何を食べさせたらいいのか? と真剣に悩んだ覚えがある。
それ見たことかっ! って思っている人もいるだろうけど、現代のグローバル経済社会では、日本の食卓はチャイナフリーでは成り立たないだろうなぁ…
安い中国産野菜や加工食品を輸入して、車やデジカメを輸出して日本経済が回っているのも歴然とした事実だし…
何とも悩ましいです!
あった! あった! 大阪王将餃子ミニサイズ!
でも、これはすべて国産と言う事らしいので、ひとまず安心だけど、今は食べようとは思わないっ!
今から20年前に出版された岡庭昇の「飽食の予言」(Part1~3まである)
巨大メディアでは報道されない、添加物だらけの日本の食品の危険性を、緻密な取材に基づいて、早くから指摘していた。
読んだ当初は子育ての真っ最中で、いったい子どもに何を食べさせたらいいのか? と真剣に悩んだ覚えがある。
それ見たことかっ! って思っている人もいるだろうけど、現代のグローバル経済社会では、日本の食卓はチャイナフリーでは成り立たないだろうなぁ…
安い中国産野菜や加工食品を輸入して、車やデジカメを輸出して日本経済が回っているのも歴然とした事実だし…
何とも悩ましいです!

Posted by mahora at 11:05│Comments(0)