2008年03月19日

早春の天草の香り

予約注文しておいた、九州天草産の「新芽のワカメ」が入荷した。

天草の厳寒の海で2月中旬から採取される、一番採りの天然ワカメなのです。
塩分も少なく、戻してもトロトロにならず、歯ごたえ、香り、味すべてに合格点!

酢の物・サラダ・和え物と、冬野菜のイモと大根の煮物ばかりに飽きてきた、今ごろの食卓にはもってこいの食材です。
他のどんな素材との相性もよく、春の食卓の名脇役と言う感じ…

タップリ1キロ入って、1,280円ですが、冷蔵庫に入れておけば一年中食べられる。
但し、国産ワカメへの需要の高まりや、原油高騰などの影響で、市価では1,890円相当らしいです。
今年はこれまでと同じ価格で売るけど、来年は値上げしないとやっていけないとか…

伊那北駅前のにんべん酒店さんで購入できます。早春の天草の香り



Posted by mahora at 11:25│Comments(2)
 

この記事へのコメント

私も、2キロ買いました。

 あまり、塩もきつくなく、美味しかったです。
Posted by 長野のともちゃんです長野のともちゃんです at 2008年03月19日 13:25
ともちゃんさん、コメントありがとうございます。
昨日は、新たまねぎとワカメの酢の物を作りました。
今夜はウドとワカメの酢の物の予定です。
Posted by mahoramahora at 2008年03月20日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。