2007年05月20日
想定外マニュアル その1
以前から一度やってみたい! 言ってみたい! と思っていながら、なかなか実行に移せないことの一つ……
それは、よく行くFC店のドラッグストアで、12ロール入りのトイレットペーパーを買った時。
レジ担当者が、必ず、元気な明るい声で訊いてきます。
「ありがとうございまぁ~す! こちらテープでもよろしいでしょうかぁ~?」
つまり袋ではなく、カラーテープを貼ってレジ通過としたい、と言うことらしい。
返事は「ああ、いいですよ。(これ以上ゴミ増やしてどうする!)」となる訳なんですが、向こうは最初から客が当然こう言う返事をする! と言う想定で訊いている。
大手FC店だから、全店共通マニュアルに添ってやっているんだろうけど、こういうのってハッキリ言ってムダです。
だいたいあの12ロールまたは、18ロールのトイレットペーパーがすっぽり入るレジ袋が用意してあるのか? と思う。
だから、オバサンは一度でいいから、
「ありがとうございまぁ~す! こちらテープでもよろしいでしょうかぁ~?」って訊かれたら、
「ダメです! 袋に入れて下さい!」って言って、その軽快なポスレジの動きを止めてみたい!
それは、よく行くFC店のドラッグストアで、12ロール入りのトイレットペーパーを買った時。
レジ担当者が、必ず、元気な明るい声で訊いてきます。
「ありがとうございまぁ~す! こちらテープでもよろしいでしょうかぁ~?」
つまり袋ではなく、カラーテープを貼ってレジ通過としたい、と言うことらしい。
返事は「ああ、いいですよ。(これ以上ゴミ増やしてどうする!)」となる訳なんですが、向こうは最初から客が当然こう言う返事をする! と言う想定で訊いている。
大手FC店だから、全店共通マニュアルに添ってやっているんだろうけど、こういうのってハッキリ言ってムダです。
だいたいあの12ロールまたは、18ロールのトイレットペーパーがすっぽり入るレジ袋が用意してあるのか? と思う。
だから、オバサンは一度でいいから、
「ありがとうございまぁ~す! こちらテープでもよろしいでしょうかぁ~?」って訊かれたら、
「ダメです! 袋に入れて下さい!」って言って、その軽快なポスレジの動きを止めてみたい!

Posted by mahora at
16:20
│Comments(9)